ホーム よくあるご質問

入会を希望しているのですが、どのような書類が必要ですか。
入会申込書・労働保険事務等委託書・メールアドレス登録票・雇用保険被保険者リスト等が必要になります。
追加で別途書類の提出をお願いする場合があります。
会社役員であっても労災加入できる方法があると聞きました。
当会では中小事業主の労災保険特別加入についてご案内しております。

中小事業主特別加入制度について 


詳しくは上記HPや、ページ内で紹介している厚生労働省発行のしおりを御覧ください。
尚、当会では一人親方の労災保険特別加入のご相談に乗ることができませんので、管轄の労働局へお問い合わせいただきますよう、お願い致します。
労働時間が減少して雇用保険の資格要件を満たさなくなった社員がいるのですが、どのように依頼書(ダウンロード番号[3]-②)を作ればよいですか。
「喪失」扱いで依頼書を作成して下さい。本人が働きながらハローワークで次の職を探す場合は、求職者給付が受給できる可能性があるので、離職票の作成依頼書(ダウンロード番号[4]-②)をご提出下さい。給付の要件については管轄のハローワークにお問い合わせください。
労働時間が減少して雇用保険の資格要件を満たさなくなった社員がおり、「喪失」にて雇用保険依頼書を作成しようと思うのですが、離職理由はどのように記載すればよいですか。
「労働時間減少のため」とご記載ください。離職票の作成もご希望の場合は(本人希望による/会社都合による)の別も併せてご記載ください。
氏名が変わった社員の雇用保険の手続を行いたいのですが、依頼書はどこにありますか。
氏名変更手続きは、単体の手続がなくなりました。よって、依頼書もありません。取得、喪失、転勤、継続給付の手続きなどに付随して行うことになります。
高年齢雇用継続給付を依頼したいのですが、添付書類は何が必要ですか。
60歳到達時等賃金証明書作成依頼書(ダウンロード番号[5]-②)に記載がありますので、そちらをご参照ください。
育児休業給付を依頼したいのですが、添付書類は何が必要ですか。
育児休業賃金証明作成依頼書内(ダウンロード番号[6]-②)に記載がありますので、そちらをご参照ください。
社員から通院に当たり、労災の申し出があったのですが、厚生労働省のHPを見てもどの書類に記載してよいのかわかりません。
詳細をお伺いし、場合に応じてご案内致しますので、
「受診したのが労災指定病院だった/指定病院ではなかった」
「通勤中の災害だった/ではなかった」
の別をご確認の上、当会にご連絡ください。
尚、該当の傷病が労災に該当するかどうかについて、その判断はあくまで労働基準監督署が行うため、当会ではお答えできかねる場合がございます。
事務委託を検討中なのですが、費用がどのくらいになるか教えていただけますか。
当会HPに簡易な料金シミュレーターがございますので、ぜひご利用ください。

料金シミュレーター 


定額料金に含まれない主なサービスの料金は以下のリンク下部に記載しています。

サービスの料金 

就業規則の作成や変更、チェック等をお願いしたいのですが、会費(労務相談)の範疇で業務を発注することはできますか。
就業規則の作成・変更・チェック・届け出等は有料のサービスとなっております。詳しくは当会料金表を御覧ください。

当会料金表 

※リンク先下部

MyKomonlogin
利用者の声
東京実業健康保険組合
東京実業企業年金基金